• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ダイエットナビ

  • ブログ
  • 骨盤の歪みによる体型の変化
  • 骨盤をインナーで矯正
  • バランスボールで骨盤を矯正
  • なぜ骨盤を矯正すると痩せるのか
  • お問合せ

健康的なダイエット法について語る

世の中にはダイエット法はたくさんありますが、間違ったダイエット法もたくさんあります。今回は健康的なダイエット法の一つであるヘルシーダイエットを紹介します。ヘルシーダイエットは名前からも分かるように、体に無理がない負担が少ないダイエット方法です。極端に食事量を削ってしまうとやせ細ってやつれた印象になります。この状態は美しくて健康的とは言えないので、極端に食事を減らしてはいけないです。成人男性に必要なカロリーは1500kcal前後、女性は1300kcal前後と言われています。これは何もしなくても消費するカロリーで、家でずっと寝ていてもこのカロリーは消費します。これは基礎代謝と呼ばれていて、人間が生きていくうえで欠かせないものです。基本的にこの基礎代謝を下回らないように食事をするべきで、サラダだけで生活したり、飲み物だけで生活するのは非常に危険です。具体的にどのような食事をするべきなのかというと、低カロリーで高タンパク質の食事をとるのが良いです。

炭水化物は少し控えめ、タンパク質は多めにして脂質は限りなくゼロにします。炭水化物は人間のエネルギーになる栄養素なので、完全にカットしてしまうと頭がボーっとしたり、集中力が低下してしまいます。食べすぎには注意しなければいけないですが、最低限は摂取しないと代謝も下がってしまうのでちょうど良い量を食べるようにします。具体的にどのくらいの量が良いのかというと、一食で摂取するべき炭水化物の量はコンビニのおにぎり一個くらいが目安です。タンパク質は燃焼しやすい栄養素で、たくさん食べても脂肪に変わりにくいという特徴があります。ダイエット中に筋肉を減らさないためにもタンパク質は積極的に摂取します。一日のタンパク質の目安は体重×1g以上です。脂質は1gで9kcalあるので、たくさん摂取すればすぐにオーバーカロリーになります。脂質は1日10~30gくらいに抑えたほうが良いです。

最初のサイドバー

www.トリプルウィン.jp

カテゴリー

  • エクササイズ
  • その他
  • ダイエット
  • レシピ
  • 自然派サプリ

Copyright © 2021 ダイエットナビ on the Foodie Pro Theme