• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ダイエットナビ

  • エクササイズ
  • ダイエット
  • 体力
  • 健康レシピ
  • 正しい姿勢
  • 自然派サプリ
  • ブログ

夜に食べても太らない!健康レシピ「豆腐茶漬け」

11月 18, 2022 by ダイエットナビ コメントを書く

ヘルシーな自炊生活で糖質制限や脂質制限を頑張ろうと決意するとスイーツの差し入れをもらったり飲み会に誘われたりして食事制限のタイミングを逃す、仕事や趣味や家事が忙しくてウォーキングやランニングやジム通いをする時間を確保できない、最初の1~2週間は面白いように体重が減って楽勝モードなのに鬼門である停滞期を乗り越えることが出来ずモチベーション維持が難しくなりそのまま挫折する、痩身エステの施術を受けたりサプリメントを購入したりなどとにかくお金がかかり経済的負担が大きい、食べる量を極端に減らすと便秘や肌荒れやエネルギー不足で体がボロボロになるなど、ダイエットにはたくさんのストレス・トラブル・苦悩・葛藤がつきまといますが、最も大きな問題と言えば食欲との闘いです。

ホルモンバランスが崩れたり疲れたりストレスが溜まったりするとついお菓子を食べ過ぎてしまう、空腹に耐えられずドカ食いすると歯止めがかからなくなる、運動をしているから大丈夫という免罪符でルールを緩めてしまうなどの悩みがある方は多いのではないでしょうか。代謝が良く消費エネルギー量も多くなる午前中は少しくらいなら食べ過ぎてもOKですが、代謝が落ちて活動量も低下する午後に食べ過ぎるのは要注意です。夕食や夜食は寝る4時間前までには済ませておくのが理想的で、最低でも食事をしてから2時間は消化のためにも起きていなければなりません。お腹が空いて眠れないときの強い味方と言えば、低糖質・低脂質・低カロリーのヘルシーメニューです。

簡単に作ることが出来る太らない健康レシピとしてお勧めなのが豆腐茶漬けです。豆腐茶漬けはその名の通りご飯の代わりに豆腐を使ったお茶漬けのことで、栄養価が高いのに低カロリーで消化も良いというのが魅力的です。ご飯は糖質が豊富に含まれているので、血糖値が上がりダイエット中の夜食には不向きです。豆腐ならタンパク質が豊富で筋トレとの相性も良いですし、糖質も脂質も低めでダイエット中でも気兼ねなく食べることが出来ます。

作り方についてですが、キッチンペーパーで豆腐の水分を切ってから食べやすいサイズに角切りにして器に入れたら、お湯と和風の顆粒だしと醤油を混ぜ合わせたものをかけるだけでです。梅干しや鮭フレークやとろろ昆布や海苔や三つ葉などアクセントとなるものを添えると、お茶漬けっぽさや夜食っぽさが増して美味しく仕上がります。太らない健康レシピをいくつか用意しておくと、いざという時に心強いです。

カテゴリー: 健康レシピ

Previous Post: « 「壁立ち」で正しい姿勢を身につける!ぽっこりお腹もこれで解消

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

骨盤 ケアについて

  • なぜ骨盤を矯正すると痩せるのか
  • バランスボールで骨盤を矯正
  • 骨盤の歪みによる体型の変化
  • 骨盤をインナーで矯正
kajino mina 3594
www.トリプルウィン.jp
https://home-slot.jp/
northline40.jp
ダイエット
dhc.co
デトックス

Footer

  • お問合せ

Copyright © 2023 ·